2011年06月21日
食べ歩きツアー in米沢(第六弾)
今回訪れたのは、個人的に米国一だと思っているラーメン屋
米国には古来から伝承される米沢ラーメンなるものが存在する。オーソドックスな醤油ベースのスープに細ちぢれ麺を合わせたものだ。スープは野菜と魚介(恐らく煮干し)をブレンドした澄んだ綺麗なスープである。一言で表現するなら「THE 昔ながらの中華そば」
んな風に書いたのだが、煮干しが得意でない筆者にとって米沢ラーメンは肌に合わない。しかしラーメンはとても好きである。つまり、米沢ラーメン以外を食べるしかない!そんなこんなで食べ歩き、自分好みを発見した訳である。
勝手にラーメンランキング in米国
第一位 「角玉みそラーメン」孫悟空
米国市民なら言わずと知れた名店(山形県内に数店舗あるチェーン店らしい)。ここを訪れたのは、研究室の先輩に誘われたのがキッカケだった。そして言う「ここは裏メニューが美味いんだよ!」と。メニューに記載されてない『角玉みそ』を全員で注文する。
早い話が赤湯龍上海系統の辛味噌ラーメンだが、龍上海とはスープが異なり煮干しを感じない。これだけでも筆者の評価は高かった。トッピングは、表面を覆い尽くす大量のネギ、なると、角煮、煮卵、辛味噌。一度食べると癖になる味ですので、一度ご賞味頂きたい一品です。
写真は、んだブログのアップロード限界に引っかかったため掲載できません。
でわでわノシ
米国には古来から伝承される米沢ラーメンなるものが存在する。オーソドックスな醤油ベースのスープに細ちぢれ麺を合わせたものだ。スープは野菜と魚介(恐らく煮干し)をブレンドした澄んだ綺麗なスープである。一言で表現するなら「THE 昔ながらの中華そば」
んな風に書いたのだが、煮干しが得意でない筆者にとって米沢ラーメンは肌に合わない。しかしラーメンはとても好きである。つまり、米沢ラーメン以外を食べるしかない!そんなこんなで食べ歩き、自分好みを発見した訳である。
勝手にラーメンランキング in米国
第一位 「角玉みそラーメン」孫悟空
米国市民なら言わずと知れた名店(山形県内に数店舗あるチェーン店らしい)。ここを訪れたのは、研究室の先輩に誘われたのがキッカケだった。そして言う「ここは裏メニューが美味いんだよ!」と。メニューに記載されてない『角玉みそ』を全員で注文する。
早い話が赤湯龍上海系統の辛味噌ラーメンだが、龍上海とはスープが異なり煮干しを感じない。これだけでも筆者の評価は高かった。トッピングは、表面を覆い尽くす大量のネギ、なると、角煮、煮卵、辛味噌。一度食べると癖になる味ですので、一度ご賞味頂きたい一品です。
写真は、んだブログのアップロード限界に引っかかったため掲載できません。
でわでわノシ