スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月23日

米沢食べ歩きツアー in米沢(第七弾)

米国も梅雨入りしたそうです
入った途端ドシャ降りで大変憂鬱であります(挨拶


今回のレポは米沢にあるデカ盛りのお店『ビッキ石』

米沢に住んでいる人はご存じと思うが、このお店の名物は『カツカレー』である。元々お肉屋さんということもありカツには定評がある。しかし、何と言ってもここの『ジャンボカツカレー』が楽しい。


今回は友人と二人で挑戦。筆者がサルベージ役ということで「特盛カツカレー」を(オイッ 注文し、友人が噂のジャンボカツカレーを注文した。店員さんが一言「大変量が多くなっておりますが、大丈夫ですか?」、友人「大丈夫だ、問題無いw」と即答してたが・・・これがフラグだったとは想像もしてなかった。


筆者の特盛は二人前~二人前半程の量。カレーなんて飲み物ですよwな気分で挑戦スタート。しかし、友人の目前に出現した『それ』は我々の想像を遥かに凌駕するものであった。店内から驚きの歓声(?)が聞こえてくる。まぁそりゃそうだw


ライブラしてみる・・・
盛り皿
長径:30cm
短径:20cm

カツ
種族:ロースカツ
厚さ:3cm
半径:15cm

ライス
重量:概算3合程度

・・・

・・・・

・・・・・


ふぅ~。圧倒的敗北が鎮座している気しかしないwww

サルベージ役が特盛りとかのたまっている場合では無かったようだ。
完全にナメプしてたわw


【解説】
カレーは美味しい。良い感じにスパイスが効いていて、しっくりくる味。しかし、カツの所為か不明だが、大量に浮遊している油分が気持ち悪い。一口毎に油酔いしそうになる。カツは流石は肉屋ということもあり、しっかり食べ応えのあるロース肉。ちょっと衣が多いのが気になるけど、美味しいことに変わりない。ガッツリ食べたい若者にオヌヌメ。

【アドヴァイス】
面白半分で行くと死にます。計画的に行きましょう。我々は朝飯抜きで昼飯に行ったのだが、胃袋が寝てたために敗北を背負ってしまった。三人位で食べるとジャンボサイズは丁度良いかと思う。
特盛が一番お手頃だと思うので、是非ご賞味ください。


『ジャンボカツカレー』2,500円
『特盛カツカレー』1,300円

他にもメニューは豊富ですので↓からどうぞ
http://www.bikkiishi.com/




でわでわノシ
  


Posted by MUE at 13:52Comments(0)洋食